June 17, 2022
January 01, 2022
GRで明けましておめでとうございます。
January 01, 2022今年はGRで初日の出をおさめてきました。 今年は良い1年でありますように。 ------------ ここからは初日の出前の写真です。
April 22, 2021
今日は御茶ノ水から歩く3/30
April 22, 2021GRでお茶の水、神田近辺を歩くシリーズ?第2回目です、、、、 実は、今日GR IIIを取り出して取ろうとしたらSDカードが入っていないことに気がつきました。 で、コンビニで8Gの東芝のSDカードが1000円くらいで売ってるんですよね。これ買って歩き始めました。 ...
GRでお茶の水、神田近辺を歩くシリーズ?第2回目です、、、、
実は、今日GR IIIを取り出して取ろうとしたらSDカードが入っていないことに気がつきました。
で、コンビニで8Gの東芝のSDカードが1000円くらいで売ってるんですよね。これ買って歩き始めました。
最近、またギターとか弾いてまして今日はお茶の水の楽器店なんか巡ったりしています。
ギターはコロナ禍では最高の趣味かもしれませんね。
デジタルカメラとは違って、古いものほど価値があるというのも良いですw
建築の方も、どうしても古いものに興味を惹かれますね。
せっかくなので秋葉原の方に歩いて行こうかと思います。
万世橋まで来ましたね。
一休みして、アキバに行ってみます。
----------------------
実はこのスナップ、バッテリメーカーのVemico様からバッテリを提供して頂き、どれくらい撮れるかを試して見ました。 こちらの記事
この時点で昨日のスナップと合計してワンバッテリで140枚程度撮れてます。
April 17, 2021
久しぶりに神田近辺歩きながら3/29
April 17, 2021神田に行く用事があり、GR IIIを持ち出しました。 午前に用事が終わったのですが、お昼まで未だ時間がある感じ、、、、 午後、再度用事があるので、まずは昼食まで歩きながらGR IIIで、、、 歩いているとお腹が減るかも、、、、 遅咲きの桜が未だ残...
神田に行く用事があり、GR IIIを持ち出しました。
午前に用事が終わったのですが、お昼まで未だ時間がある感じ、、、、
午後、再度用事があるので、まずは昼食まで歩きながらGR IIIで、、、
歩いているとお腹が減るかも、、、、
遅咲きの桜が未だ残っている感じでしたね。
裏道好きです、、、
そして、昼食にします。天丼いい感じ
そして、次の用事に向かいます。
で、帰りはもう夜になっていました。
新お茶の水駅から帰ります。
----------------------
実はこのスナップ、バッテリメーカーのVemico様からバッテリを提供して頂き、どれくらい撮れるかを試して見ました。 こちらの記事
- Follow on bloglovin
- Follow on Twitter
- Like on Facebook
- Follow on Instagram