バンコクの乗り物シリーズ第二弾w

前のエントリのトゥクトゥクが、観光客の為の乗り物だとすれば、現地の方の乗り物は間違い無く、オートバイ、モーターサイクルに違いありません。

バンコクは世界でも最も渋滞が深刻な都市の1つということですが、それだけにバイクの機動力が重要ということでしょう。

道路を走るクルマが、大粒の粒子とすれば、その間にある隙間には必ずバイクという小粒の粒子が埋まっているという感じ。

そして、走っているバイクは、日本では見られないタイプのもの。
スクーターのように、タンクが無く足を揃えて乗るフレーム、しかし外観のディメンジョンや雰囲気は、ホンダカブが発展したような形態、そして、最新スポーツバイクのようなライトやテール形状、そしてとにかく派手なグラフィックが特徴という、ヨーロッパにも、日本にも無い、独特なハイブリッドデザインのバイクが主流です。

そして、意外と古いバイクも少ない。

そんな独特のモーターサイクル文化が発展しているバンコクは、まるでバイク=人、バイクのキャラクターが人間の個性のように見えて来ます。

走っているバイクをじっと観察しているだけで、いつまでも飽きない私でした。











バンコクの乗り物といえば、そうオートバイも
Reviewed by Dmania.com
on
July 15, 2014
Rating: 5
0 comments